レンジフードの取替工事に密着!!
アニョハセヨ~






一時期、韓国ドラマに、ドハマりして寝ずにぶっ通しでドラマを一気見していた、新人営業の宮城です!
今日は、皆様がいつも使っているレンジフード!の取替工事に行って来ました

古いものから新しいものへ交換するときって、とてもワクワクしますよね

そういう現場に立ち会えるのも、この仕事の魅力の1つなのかもしれませんね!!
早速、現場の状況を一緒に確認していきましょう




↑既存のレンジフード
今回の現場は、既存のレンジフードを解体し、新しいレンジフードを取付ていきます!!
まずは、既存のレンジフードを取り外していきますよ!!

レンジフードを外すと、銀色のホースみたいなものが出てきます!
これは、煙や、においを外に逃がす重要な役割をしてくれています!
さぁ~取り外しが終わったら次はいよいよ新しいレンジフードを取付けていきます


↑これは、レンジフードの下の部分になります!レンジフードも完成形で来るのではなく、
こうやってバラバラできて現場で組み立てていくんです!

↑下の部分を取付けたら、ホースと下の部分を接続していきます!
これで、吸い込んだ煙やにおいが部屋に充満することなく、外に流れていくんです!

↑ホースと下の部分を接続し終えたら、上の部分を取付けていきます!
上の部分も取付け終えたら、完成です

それで終わりではありません!!!レンジフードを取付けた、作業スペース周辺を掃除して
綺麗にして、終了になります!!
その後、お客様に作業終了の報告をして、現場を後にします!
どうでしたでしょうか

今回は、レンジフードの取替工事の様子をお届けしました!
キッチンやお風呂の取替工事の立合いがあれば、また皆様にご報告しますね

それでは、またお会いしましょう
