社会人一年目今年の振り返り!
こんにちは!1年終わるのあっという間すぎて毎日驚きの喜屋武です!
今日は社会人になって最初の1年を振り返ろうと思います!!
【2月】
まずは2月!
今日は社会人になって最初の1年を振り返ろうと思います!!
【2月】
まずは2月!
入社前オリエンテーション&お食事会がありました~!

今でも思い出せるくらいの緊張で全く喋れなくって、思い出すたびにひとりで面白くなってます笑
でも、このオリエンテーションとお食事会があったおかげで入社前にそろそろ社会人になるんだー!って心構えができたのでよかったです!!
【4月】
そしてドキドキの4月!
入社初日は謎に緊張よりも楽しみが勝ってて、職場の人と仲良くなりたい!とか色んなこと出来るようになりたい!とかで凄くワクワクの一日でした!

で、入社して3,4日目に新人研修がありました!
研修は凄く勉強になったし、お昼休みとかは一緒に行ったメンバーと沢山お喋りできて楽しくて本当に良い2日間でした!!
この時の研修の資料は今でも引っ張り出して読んだりするし、沢山お喋りも出来たおかげで緊張がときほぐれたなって感じがしましたー!
お楽しみの新入社員歓迎会では、それまで喋ったことなかった別部署の人とかとも沢山喋れて嬉しかったです!!
お仕事面では、簡単な見積を提出用じゃなくて練習用として触らせてもらって、確認もらいながら基礎を覚えるって感じの1ヵ月でした!
いきなり営業に提出しろ!!って感じじゃなくて終わったら確認もらって次の練習って感じだったので、期限とか気にせず自分のペースで業務に慣れることができたのでめっちゃよかったです!
【5月】
5月ぐらいからは簡単な見積を営業に提出したり他社に問い合わせしたり、いよいよお仕事してる!って感じのことが出来るようになりました!
【7月~9月】
7月からは電話も取るようになって、営業、社外のメーカーと段階を踏んで、9月にはお客さんの電話対応も出来るようになりました~!

お客さんの電話も商品の問い合わせ系は、最初は先輩たちにめっちゃ聞きながら処理するって感じだったんです。
けど最近は、聞かずに1人で最初から最後まで対応できることも増えてきて、発注とか伝票とか配達とか、電話対応するまでは全然わからなかった流れがわかるようになって、一気に成長したなって感じがします!!
【11月】
11月にはなんと!PCが新しくなりまして、めちゃくちゃ効率よく作業出来るようになりました!

【12月】
12月は、さっそくトップリーグさんの研修制度で申し込んだ電話対応の研修を受けてきました!
やっぱり電話対応やってないうちに聞くのと、やるようになってから聞くのとでは全然頭に入ってきやすさが違って、早く実践したいってそわそわしちゃってました笑
こうして一年を振り返ってみると、めっっちゃ成長した!って思いつつ、できないこともまだまだあるなって感じなので、来年もできることをどんどん増やしていきたいです!!
