9月14日に安全大会を行いました。
先週の9月14日(金)に毎年行われる安全衛生大会が開催されました。
安全衛生大会とは?
労働者の健康管理や職場環境の改善等、労働衛生に関する意識を高め職場での活動促進を目的として毎年行われています。
まずは社長挨拶。

大きな事故・災害も起こらず22回目を迎えられた事に感謝の意を表す社長。
次にゲスト様による講話。

「結果を出す為の組織作り」と題して、3つの要点を話してくださいました。
講和の次に行われたのは、安全功労賞と優秀技能者賞の表彰式です。

6名の皆様・おめでとうございます!
(1名代理ですが)

最後に参加者全員で今年のスローガンを唱和し、指さし確認で締めくくります。(`?ω?′)ノ?キリッ
閉会の後は・・
ボーリング大会&懇親会です

チームに分かれて上位3位を狙います。皆さん楽しそうです

ボーリングの後はすぐ近くの居酒屋さんで懇親会。部長の開会の言葉の様子です。
楽しく飲んだり食べたりした後はお開きです。
今年関わった係の人も・参加した皆様もお疲れ様でした〜。
今年・来年とこれからもケガや事故が無いよう心がけましょう!
安全衛生大会とは?


まずは社長挨拶。
大きな事故・災害も起こらず22回目を迎えられた事に感謝の意を表す社長。
次にゲスト様による講話。
「結果を出す為の組織作り」と題して、3つの要点を話してくださいました。
講和の次に行われたのは、安全功労賞と優秀技能者賞の表彰式です。
6名の皆様・おめでとうございます!

最後に参加者全員で今年のスローガンを唱和し、指さし確認で締めくくります。(`?ω?′)ノ?キリッ
閉会の後は・・
ボーリング大会&懇親会です

チームに分かれて上位3位を狙います。皆さん楽しそうです

ボーリングの後はすぐ近くの居酒屋さんで懇親会。部長の開会の言葉の様子です。
楽しく飲んだり食べたりした後はお開きです。
今年関わった係の人も・参加した皆様もお疲れ様でした〜。
今年・来年とこれからもケガや事故が無いよう心がけましょう!