電話取るの慣れてからも、なかなかスムーズに言葉が出てこなかったり、うまく聞き取れなかったりするのを改善したくて、今回のセミナーを受講しました!
研修では、
・電話応対の心理的ハードルを下げる為にどんな人がどんな目的でかけてくるかの理解
・何が出来ていて、何が出来ていないかのセルフチェック
・電話応対の特徴や話し方等の基礎を学ぶ
・メモの取り方、電話の受け方、取り次ぎ方のポイント
・クレーム対応の為のステップ、コミュニケーションスキル
・信頼を構築するコミュニケーションスキル
等を学びました!
特に、復唱が大事って何度も出てきていて、
私は、忘れてしまっていたり、相手の時間取っちゃうと思って焦ってしまうので復唱苦手だったんですけど、
間違えたりして迷惑かけたり余計時間をかけてしまうことになるから、改めて意識して沢山復唱しようと思いました!
隣の席の人との意見交換やロールプレイみたいなのも結構あって、ただ紙に書くのと人に話すのとでは全然頭に入ってきかたが違くてすごく刺激になりました~!
クレーム対応とかはまだしたことないし一生したくないけど、いつか出くわしたときにちゃんと対応できるように定期的に見返しておこうと思ってます!
まだまだ気になっている研修沢山あるので、どんどん受けて、実践していきたいです!!